2021年12月のニュースヘッドライン

ニュースヘッドライン

国内外のリーフアクアリウムや海洋環境保全の動き

【12/28】日本サンゴ礁学会、日本産イシサンゴ目の標準和名とガイドラインを公開。
http://www.jcrs.jp/wp/?p=6390

【12/21】サンゴ礁の保護活動を通じて先住民女性の社会参画を促進。パプアニューギニア。
https://news.sky.com/story/papua-new-guinea-women-harness-indigenous-knowledge-and-science-to-protect-coral-reefs-12490010

【12/20】紫外線を防ぐバクテリアを南極から発見。日焼け止めへの応用でサンゴ礁保全に貢献。ワルシャワ大学の研究。
https://www.thefirstnews.com/article/warsaw-scientist-finds-natural-coral-saving-uv-filter-in-antarctic-bacteria-26856

【12/20】サンゴ礁再生用のマリンブロック、製鉄の副産物で製造(日本)。
https://asia.nikkei.com/Spotlight/Environment/Coral-comeback-JFE-and-startup-use-steel-slag-to-restore-reefs

【12/14】潮流のエネルギー量がサンゴ礁の健康の指標となる可能性を指摘。スタンフォード大学の研究。
https://www.sciencedaily.com/releases/2021/12/211214104245.htm

【12/07】インド洋西部のサンゴ礁は2070年までに絶滅と専門家が予測。
https://www.wionews.com/science/coral-reefs-in-western-indian-ocean-face-extinction-by-2070-study-claims-434846

【12/06】海水のサンプルだけでイシサンゴの多様性を判断できるツールを開発。沖縄科学技術大学院大学の研究。
https://www.eurekalert.org/news-releases/936967

【12/04】サンゴを体外受精で再生。人工移植で初めて産卵。グレートバリアリーフ。
https://www.smh.com.au/environment/climate-change/ivf-coral-spawns-for-first-time-paving-way-for-great-barrier-reef-repair-20211202-p59eaa.html

【12/04】漂流する海洋プラスチックで外来種が拡散。東日本大震災で流出した魚網のゴミで確認(米国)。
https://www.vice.com/en/article/wxddmb/sea-life-is-colonizing-islands-of-plastic-garbage-in-the-ocean-scientists-say

関連記事一覧