2023年5月のニュースヘッドライン
国内外のリーフアクアリウムや海洋環境保全の動き
【05/31】沖縄美ら海水族館で水槽飼育サンゴの放卵放精(産卵)。22年連続。
https://churaumi.okinawa/topics/1683173902/
【05/30】気候変動によってオーストラリア北部のマングローブに大きな影響。
https://www.nature.com/articles/s43247-023-00852-z
【05/30】環境省「生物多様性地域戦略策定の手引き」を改訂。持続可能な戦略策定を指南。
https://www.env.go.jp/nature/biodic/lbsap.html
【05/24】ウニの大量死が紅海のサンゴ礁を脅かす恐れ。イスラエル。
https://reefbuilders.com/2023/05/24/mass-urchin-die-off-threatens-reefs-in-the-red-sea/
【05/24】家庭内に設置された水槽でWi-Fiが遅くなる理由とその対策。
https://reefbuilders.com/2023/05/24/weak-connection-why-fish-tanks-can-slow-down-your-wi-fi/
【05/23】アブダビに世界最大の水族館がオープン。
https://seaworldentertainment.com/media/press-releases/first-seaworld-park-outside-of-the-us-now-open/
【05/19】小型で急速に成長するサンゴ礁の魚は5000~6000年前の温暖化で進化したことが判明。
https://phys.org/news/2023-05-small-fast-growing-reef-fishes-evolved.html
【05/18】衛星データとAIによる予測で魚類資源を85%の精度で推定することに成功。
https://phys.org/news/2023-05-ai-fish-stocks.html
【05/18】サンゴ礁に脅威と見られていたアマゾン川河口の石油採掘事業が中止に。
https://phys.org/news/2023-05-oil-amazon-river-mouth-blocked.html
【05/17】石油由来のプラスチックを分解する微生物を特定。
https://phys.org/news/2023-05-plastic-eating-fungi-man-made-plastisphere-tackle.html
【05/17】沖縄の海底洞窟から新種のカイメンを発見。(公財)黒潮生物研究所。
https://kuroshio.or.jp/event/%e6%b5%b7%e5%ba%95%e6%b4%9e%e7%aa%9f%e3%81%8b%e3%82%89%e6%96%b0%e7%a8%ae%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%82%92%e7%99%ba%e8%a6%8b%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/
【05/15】沿岸部の町の光がサンゴの産卵時期を早めていることが判明。
https://phys.org/news/2023-05-coastal-coral-reefs-spawning-earlier.html
【05/05】日本の大雨はこれからどうなるのか?豪雨を引き起こす「大気の川」と海の関係。
https://www.spf.org/opri_/newsletter/546_1.html